ブログアーカイブ
船越小学校で出前授業を実施



| 実施日時 | 2017年8月30日(水曜日) 13:40~16:30 |
|---|---|
| 場所 | 山田町立船越小学校 |
| 講師 | 千葉和義 |
| 対象 | 小学5・6年生 |
テーマ
生命の誕生 ヒトデを用いた観察
実施内容
ヒトデから卵巣や精巣を児童が摘出し、受精実験を行いました。卵や受精過程を顕微鏡で観察して、生命の連続性について学びました。



| 実施日時 | 2017年8月30日(水曜日) 13:40~16:30 |
|---|---|
| 場所 | 山田町立船越小学校 |
| 講師 | 千葉和義 |
| 対象 | 小学5・6年生 |
生命の誕生 ヒトデを用いた観察
ヒトデから卵巣や精巣を児童が摘出し、受精実験を行いました。卵や受精過程を顕微鏡で観察して、生命の連続性について学びました。