教員研修等
高知市教研理科部会にて実技講習
実施日 |
2018年8月20日(月曜日) |
---|---|
場所 |
高知市立横内小学校 |
担当 |
大崎章弘 |
体験教材 |
小学3,4年の実験パッケージ、月の満ち欠け、水のあたたまり、断層実験、3Dプリンタによる立体地形、タブレット顕微鏡 他 |
上益城小学校理科教科等研にて教員研修
実施日 |
2018年8月1日(水曜日) |
---|---|
場所 |
益城町立益城中央小学校 |
担当 |
貞光千春、大崎章弘、里浩彰 |
体験教材 |
水蒸気を集めよう、回路カードによる電磁石、ファラデーモーター、立体地形模型、折り畳み式流れる水のはたらき 他 |
釜石市教育研究会理科部会における教員研修会
実施日 |
2018年6月21日(木曜日) |
---|---|
場所 |
釜石市立釜石中学校 |
担当 |
貞光千春、大崎章弘 |
体験教材 |
3Dプリンタによる立体地形、 他 |
内容
- 中学校1年生 3Dプリンタによる「大地の変化」
- 小学校6年生 水溶液の性質
- 小学校5年生、中学3年生 花粉管の伸長
- 中学校3年生 生物の成長と殖え方(体細胞分裂)
- 小学校5年生 流れる水のはたらき
- 小学校5年生 植物の発芽・成長・結実(いろいろな花粉の観察)
- 小学校5年生 振り子の運動
- ICTの活用
板橋区の理科部会で教材を体験いただきました。
実施日 |
2018年4月25日(水曜日) |
---|---|
場所 |
板橋区立志村坂下小学校 |
担当 |
大崎章弘、渥美恵子、竹下陽子 |
体験教材 |
どこでも理科実験パッケージ(小学3年、4年) タブレット顕微鏡による花粉の観察、3Dプリンタ地形 他 |
板橋区の小学校理科部会において、板橋区立教育科学館、(株)ナリカ、(株)島津理化と共に会場校の体育館にブースを出し、教材の体験会を実施しました。お茶大からは開発した小学3,4年生の実験パッケージと現在開発中の教材やデータベースを紹介しました。全体会には120名程の参加者が見込まれ、2グループに分かれて30分交代で各ブースを自由にまわりました。お茶大のブースでは、実際に各教材を手にとり「普段の授業から使えそう」など高く評価をいただくとともに、教材を調達する際の制約など現場ならではの貴重な助言を多数得ることができました。
宿毛市教育研究会で研修会を実施
実施日 |
2018年1月23日(火曜日) |
---|---|
場所 |
宿毛市立宿毛小学校 |
担当 |
大崎章弘、里浩彰 |
体験教材 |
どこでも理科実験パッケージ(小学校3年、4年) 回路カード、iPadによる火山灰の観察、振り子の実験 他 |
信州理科教育研究会長野上水内支部の12月例会にて教材研修会を実施
実施日 |
2017年12月16日(土曜日) |
---|---|
場所 |
長野市立南部小学校 |
担当 |
貞光千春、大崎章弘、里浩彰、榎戸三智子 |
体験教材 |
どこでも理科実験パッケージ(小学3年、4年) 筋肉模型、小麦粉による断層実験、水の温まり実験、空気の温まり実験、larva@schoolによる火山灰の観察 他 |
釜石市教研理科部会で研修会を実施
実施日 |
2017年11月21日(火曜日) |
---|---|
場所 |
釜石市立大平中学校 |
担当 |
貞光千春、里浩彰 |
体験教材 |
どこでも理科実験パッケージ(小学3年、4年) 回路カード、地層実験、タブレット顕微鏡、ICTの活用法 他 |
回路カードセット、地層実験、タブレット顕微鏡、ICTの活用法などについて教員研修を行いました。あわせて、現在開発中の減災どこでも理科実験パッケージをご紹介し、様々なご意見を伺いました。終了後には、来年度、生活科・理科の研究発表を控えている甲子小の先生方とお話しし、教材や授業について支援することを確認しました。
ダウンロード
【印刷用】小麦粉による断層実験
全国小学校理科研究協議会東京大会にて教材を紹介
実施日 |
2017年10月26日(木曜日)、27日(金曜日) |
---|---|
場所 |
新宿文化ホール(26日)、渋谷区立西原小学校(27日)、世田谷区立二子玉川小学校(27日) |
担当 |
貞光千春、大崎章弘、里浩彰、榎戸三智子、渥美恵子 |
体験教材 |
どこでも理科実験パッケージ(小学3年、4年) |
小学校理科の教員団体としては最大規模の1つである全国小学校理科研究協議会に出展しました。企業や業界団体が出展するなかで大学からは唯一の出展となり、全国から集まった多くの先生方に減災プロジェクトの取り組みや開発した「どこでも理科実験パッケージ」をご覧いただき、複数の地域の先生から地元の教員らにも紹介したいとのお声をいただくなど高く評価いただきました。
上益城教科等研(小学・中学) 教員研修
実施日 |
(小学)2017年8月3日(木曜日) (中学)2017年8月4日(金曜日) |
---|---|
場所 |
(小学)益城町立益城中央小学校 (中学)益城町立木山中学校 |
担当 |
貞光千春、大崎章弘、里浩彰、榎戸三智子 |
提供物品 |
回路カードセット、空気のあたたまりセット(班)、遺伝カード、ファストプランツ他 |
小学校教員研修プログラム(13時~16時)
- はじめに
- 回路カードによる「電気の利用」
- 製作:回路カード
- 実験:電気の利用(モーターで発電しよう)(小学校6年生)
- 実験:電気の利用(コンデンサーに電気をためよう)(小学校6年生)
- 実験:空気のあたたまり方(小学校4年生)
- 実験パッケージの紹介とICT
- アンケートのお願い
中学校教員研修プログラム(13時~16時)
- はじめに
- 回路カードによる「回路の電流と電圧」
- 製作:回路カード
- 実験:直列回路や並列回路に流れる電流と電圧(中学校2年生)
- 生物単元の教材紹介
- 生物の変遷と変化(中学校2年生)
- 実験:遺伝の規則性と遺伝子(メンデル遺伝の検証)(中学校3年生)
- 実験パッケージの紹介とICT
- アンケートのお願い
全学年共通 ICTの活用(アプリ紹介)