その他

ファラデーモーターを作ろう!

単元

小学5年 電流が作る磁力
中学2年 電流と磁界

材料

針金(アルミ製 直径1-2mm x20-30cm)、ネオジム磁石2個(直径13mm)、アルカリ乾電池(単三)1本

道具

はさみ、ペンチ、紙やすり、セロハンテープ

方法

  1. 針金を2つに折る:
    ペンチでしっかり折り目を作る。
    折った箇所と、針金の両端を紙やすりでけずる。
  2. 好きな形を作る:
  3. 乾電池にセロハンテープをはり、磁石をつける。
  4. うまく回るようにバランスと、磁石と針金の距離を調整する:
    ※針金の削った両端がネオジム磁石にふれるように調整する

ダウンロード

【印刷用】ファラデーモーターを作ろう!

タグ: , |

サイエンスアゴラ2018に出展

2018年11月9日(金)~11日(日)にお台場で開催されるサイエンスアゴラ2018(主催:国立研究開発法人科学技術振興機構)に出展いたします。

サイエンスアゴラは、2006年から毎年開催される科学と社会をつなぐ日本最大のオープンフォーラムです。

我々のブースでは、これまで開発してきた小中学校向けの理科の実験パッケージの紹介に加え、自宅でも簡単に実験ができる理科教材のミニワークショップを予定しています。

是非ブースに足をお運びください。

https://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/booth/005/

※注目企画に選ばれました!※

タグ: |

防災・日本再生シンポジウム「災害後の復旧・復興へ-学校・地域と大学がともにできること-」を共催

和歌山大学が主催する防災・日本再生シンポジウム「災害後の復旧・復興へ-学校・地域と大学がともにできること-」にて、当プロジェクトの活動を紹介いたします。講演の他、開発中の実験パッケージをデモンストレーションいたします。

プログラム等の詳細は下記のページをご覧ください。

http://www.wakayama-u.ac.jp/disaster/news/2018091200061/

 

レーウェンフック顕微鏡でミクロの世界を見てみよう

実施日

2018年4月28日(土曜日)

場所

富山市科学館

担当

貞光千春、里浩彰

体験教材

レーウェンフック顕微鏡 他

富山市科学館で手作りレーウェンフック顕微鏡の工作と観察と、タブレット顕微鏡による観察を行いました。

参考ページ

http://www.tsm.toyama.toyama.jp/?tid=101255

タグ: , |

サイエンスカフェ「災害時にも途切れない理科教育を目指して」の実施

 

実施日

2018年2月16日(金曜日)

場所

サロン・ド・冨山房フォリオ

担当

千葉和義、貞光千春、里浩彰

体験教材

どこでも理科実験パッケージ(小学3年、4年)

コイルスピーカー、骨伝導 他

サロン・ド・冨山房フォリオにて毎月開催されているサイエンスカフェにおいて、ゲストスピーカーとしてトークを実施しました。減災プロジェクトをご紹介し、実際にコイルスピーカーを作製していただきました。さらに骨伝導を体験していただき、減災どこでも理科実験パッケージを手にしながら、災害時における理科教育について参加者同士でディスカッションしていただきました。

 

関連サイト

サロンド冨山房Folio 第133回サイエンスカフェ

タグ: |

熊本県甲佐町教育委員会と益城町教育委員会との間で減災教育に向けた相互協力の協定締結式と連携授業を実施

甲佐町

協定締結式 日時 9月6日(水) 10時30分から
場所 甲佐町生涯学習センター視聴覚室
(熊本県上益城郡甲佐町豊内719-4)
連携授業 日時 9月8日(金)
2時間目:9時25分から10時10分
場所 甲佐町立乙女小学校
(熊本県上益城郡甲佐町津志田3073)
内容 小学校6年生「月の形とその変化」

連携授業ではセンターで開発中の教材「月の満ち欠け観察キット」を活用して授業を行います。

「月の満ち欠け観察キット」で使用する台紙を下記に掲載しました。台紙は、月、太陽、地球のサイズを同じにしたものと、各サイズの大きさを比較したものの2種類があります。

公開資料

益城町

 

協定締結式 日時 9月6日(水) 14時30分から
場所 益城町役場仮庁舎2階応接室
(熊本県上益城郡益城町木山594)
連携授業 日時 9月7日(木)
2時間目:9時40分から10時25分
3時間目:10時45分から11時30分
4時間目:11時35分から12時20分
※同内容を3クラスで実施
場所 益城町立広安西小学校
(熊本県上益城郡益城町福富1001)
内容 小学校5年生「いろいろな花粉の観察」

「簡易顕微鏡・観察キット」で使用するシートを下記に掲載しました。

公開資料

タグ: , , , |

第76回科学展に出展

実施日 2017年11月5~6日
場所 熊本市環境総合センター
担当 貞光千春、大崎章弘
提供物品 手作りレーウェンフック顕微鏡

第76回科学展において事業の紹介と、タブレット顕微鏡による水の中の小さな生物の観察やレーウェンフック顕微鏡の工作など実験教材の体験の場を設けました。多くの来場者から体験した教材へのアンケートの回答やコメント、県内各地の地震による被災の様子をおききすることが出来ました。

タグ: , , |

上益城教育長会議での事業紹介

実施日 2016年10月3日(月曜日)
場所 山都町役場 矢部保険福祉センター千寿苑
訪問者 大崎章弘

上益城教育長会議に時間をいただき、我々の事業について資料や実験パッケージのサンプルをおみせしながら説明し、現在までの活動の概要を簡単にご報告させていただきました。

タグ: |

地震お見舞いFAX送信

実施日 2016年4月15日(金曜日)
対象 熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、益城町教育委員会

地震のお見舞いと事業の紹介、「できることがあれば、お知らせください」等の内容でFAXを送信しました。

タグ: |